不動産鑑定・コンサルティングの
あかつき鑑定

不動産鑑定・コンサルティングのあかつき鑑定

あかつき鑑定・鑑定コラム(ブログ)

不動産鑑定や地域経済等について思うところを書いております。
拙い文章で恐縮ですが、お読みいただけると幸いです。

鑑定コラム(BLOG)記事一覧


News
【継続賃料(利回り法)】継続賃料利回りの査定
継続地代と固定資産税

【借地非訟手続】介入権価格の求め方(譲渡予定価格は考慮されるか?)
平成30年土地白書
事情補正
中野区役所・サンプラザ地区再整備実施計画
平成28年度地価公示発表

建ぺい率の角地緩和
東京今昔物語 ―企業と東京―
タワー・マンション・ブームに黄信号?
「指数」は最後の手段(スライド法再考)
賃貸事業分析法

特定価格と正常価格(平成26年5月1日不動産鑑定評価基準改正)
建物設備部分の評価(鑑定評価モニタリングにかかる立入検査の検査結果より)
不動産鑑定士と印紙税(平成26年度印紙税法改正)
【平成26年度地価公示】湾岸タワーマンションと相続税対策
【平成26年度地価公示】アベノミクスと再開発(東京都中央区)

位置指定道路と最有効使用
不動産の簡易鑑定と価格等調査ガイドライン
ティファニー銀座ビルを380億円で購入
人口ピラミッドで見るオリンピック・イヤー(2020年)の不動産需要
「直近合意時点」についての規定の明確化

不動産鑑定と登記簿の乙区
H25年度都道府県地価調査(武蔵小杉)
H25年度都道府県地価調査(渋谷と新宿)
リニア中央新幹線の駅の位置と環境影響評価準備書
銀座5丁目プロジェクト

不動産鑑定評価と個人情報保護
収益賃料と最有効使用の原則(店舗賃料と売上高)
担保掛け目と鑑定評価
アベノミクスで地価は上がるか?
震災後の人の動き

新宿・池袋・渋谷 三都物語
会社法上の現物出資の目的となる不動産の鑑定評価に関する実務指針
過去時点の評価における評価基準日以降の取引事例の扱いについて
避難指示区域の見直しに伴う賠償基準の考え方
【借地非訟手続】借地権の譲渡と介入権

平成24年度路線価と震災減価率(浦安市の場合)
【財産評価基準書】相続税路線価と不動産鑑定評価
【財産評価基準書】相続税路線価と一物四価
世田谷区が旗竿地の大規模長屋を規制する条例を検討
空室等による損失相当額の計上

鑑定評価業務の特性と依頼者プレッシャー
幻の平成21年商業統計
賃貸借契約締結の経緯(交渉経緯を記録に残しましょう!)
共有持分の競売(第三者による取得)とその対策
継続賃料の評価と価格形成要因の分析

一時金の運用利回り
社会の変化に対応したよりより鑑定評価に向けて
垂直の庭園都市
コンビニ戦国絵巻
オフィスビルの省エネ・節電を考える(無理なく出来ること)

建物の地震被害とその対応策
依頼者プレッシャー通報制度
創造都市ネットワーク会議
広大地の判定(区画割をした戸建分譲地か?路地状開発か?)
中小企業金融円滑化法を1年間延長

尾瀬の入山者過去最低
利回り法の継続賃料利回り再考
借地権付建物の新築分譲(譲渡承諾料・条件変更承諾料等)を考える
標準的借地権割合とは?
湾岸戦争?東雲の超高層マンション即日完売

【財産評価基準書】国税庁が路線価調整率を発表
ホテル受難の時代〜固定賃料性の是非
セルフ式も頭打ち〜ガソリンスタンドと土壌汚染
更地は最有効使用か?(建付増加を考える)
【平成23年路線価】「専門店」と「新幹線」

平成23年度路線価と震災減価率
借家権や継続賃料を求める際の「上限」と「下限」
東日本大震災の被災地における不動産の価格等調査のための運用指針
大阪百貨店戦争の勝者は?
ホテルREITの変動賃料制と運営委託方式

継続地代の調査分析(研修会に参加して)
罹災都市借地借家臨時処理法に係る借地権の権利金
【地代】土地の基礎価格は、「更地価格」か、「底地価格」か?
社団法人福島県不動産鑑定士協会の広報活動
東京今昔物語- 企業と東京 -

震災と土壌汚染
銀座6丁目再開発〜これからの銀座を占う
リニア中央新幹線で静岡県が活性化!?
東日本大震災が不動産投資市場に与える影響(自然災害)
芦屋市の景観保全と地価動向

【ホテルの評価】東京のホテル 稼働率最低
「全壊建物及びその敷地」という類型(罹災都市借地借家臨時処理法)
鉄道と地域要因の変化(JR大阪三越伊勢丹と阪神大震災)
百貨店から家電量販店(新宿三越アルコット閉店)
共有持分の鑑定評価における他の共有者の信用判定

尾瀬と東京電力
被災地の評価
姉妹都市「共助の時代」
期待利回り
マンションの修繕積立金に関するガイドライン

東日本大震災に対する震災支援税制発表
新歌舞伎座は銀座の防災拠点に(これからのビルに求められるもの)
賃貸等不動産の価格調査における東日本大震災の影響に関する評価上の取扱い
東京都液状化地図
内陸部の我孫子市で液状化現象

鑑定評価における「重要な後発事象」の扱い
【平成23年地価公示】地価下落、都心部は歯止め
プロミス大手町本社ビル売却(売却益300億円!)
創造都市
数寄屋橋阪急(モザイク銀座阪急)の立退料は60億円

CRE・PRE戦略推進のための人材と組織
鑑定評価とキャッシュフロー(金利と税金)
国有地を定期借地方式で再開発
マンション価格と駅徒歩分
あるべき価格とある価格

【DCF法】取引事例比較法とキャップレート
【DCF法】想定保有期間について
家賃の鑑定評価における「共益費」の扱い
事業再生ADR
日本の住宅

現代の長屋
都市と水
借家権と立退料
【底地】底地の価格
【地代】『山小屋はいらないのか』

あかつき鑑定
不動産鑑定業者登録東京都知事登録(1)第2339号
日本不動産鑑定協会会員
東京都不動産鑑定士協会会員

〒135-0048
東京都江東区門前仲町1-9-13ウィズビル405
TEL/FAX:03-3643-0105
E-Mail:rea-yomoda@ka.baynet.ne.jp